減塩ジャンキー

ジャンクな食事をたしなみながら減塩に挑戦しようという無謀なブログ

減塩の定番!だしわりしょうゆの使いどころ(短所も)


 

 

 減塩食の定番といえば、「だしわり醤油」でしょう。

これを使うと、料理の時に通常通り計量していれば、食塩の摂取量を減らせる・・・

 

 

 

塩分減らしたら醤油の味落ちるんじゃない?

 

醤油に少なからず食塩が使われていることは、皆さんご存知かと思います。

 

その醤油から食塩を減らすということは、醤油の味が落ちてしまうのではないか?

・・・というと、本来ならもちろん落ちます。

 

だしわり醤油は、その名の通り昆布などの出汁で風味をつけ、食塩が減った分を「うま味」でカバーしています。

 

※減塩醤油は食塩(塩化ナトリウム)を減らした分、グルタミン酸ナトリウム等を添加しています。減塩=ナトリウムを減らす事が目的ですので、これはNG。

 

 

 

だしわりしょうゆの欠点は?使うのを避けたい場面

 

だしわりしょうゆは塩味を出汁に置き換えていますので、場合によっては料理の味が本来のものと微妙に異なる場合があります。

 

出汁が利くことで深みが増すこともあれば、逆に「なんじゃこりゃー!!」と思うトンデモ料理になる事もあります。このへんは、試行錯誤するしかないでしょう。

 

1つ言えるのは、「刺身に使うな」ということです。何故かわかりませんが、本当に味がしません。これ。

 

 

 

ノーマル版と特製版の違いは?

 

だしわり醤油の中でも定番は、このキッコーマンの製品だと思います。

この醤油ですが、うれしいことに(?)パックで小分けしたものも販売されています。飲み会でも減塩できます!料理に塩ばんばん入ってそうだけど!

 

その小分けバージョンが、これです。

まずは、ノーマル版。

 


 

 

 

 次に、特製版。 

 


 

 

 

 ノーマル版と特製版って何が違うの?!というと、特製版のほうがより一層、塩分などを控えめにしてあるそうです。

 

  • ノーマル版の塩分: 0.4g/5ml中
  • 特製版の塩分: 0.23g/3ml中

 

って事で、特製版のほうが塩分がより少な

 

・・・

 

えっと、5mlと3mlでそもそも量が違うんだから、0.6倍すると・・・

同じやん。

実際、食べ比べてみても違いは分かりませんでした。

 

いままできちんと調べてなかったけど、特製版は量が6割になって成分もだいたい6割前後なので、あんま変わんないですね・・・

なんか勉強になった。